良いお年を

年々投稿数が少なくなっていますが、まだ続けてました。はい。 今年はというか、今年もほとんどライヴにも行かず(行けず)、TwitterのTLもBlogアカウントの方は見れていない状態でした。ごめんなさい。。 音源もそんなに買えてませんが、音楽を聴くこと自体はやっぱり今でも大好きなので購入枚数は減っていてもこれからもレコードやCDは買い続けるでしょうし、配信やサブスクリプションみたいなモノとも自分なりに心地良い距離間で付き合っていけたらいいなあと思っています。あ、みんなのベストさんへの投稿どうしよう。。10枚選べるほど買ってないや。。 来年も ...

Chilton / Little Birds

Little Birds by Chilton わー!かわいいネコチャンジャケ!と思いよく見たらグロいやんけ!なChiltonなるブルックリンの新人?バンドの初音源。9曲入りでLPオンリー(220プレス)Dead Broke Rekerdsリリースの2019年作。 その筋の人なら聴いたらすぐわかるサウンドなんですけど、Black Flag, Descendents, ALLのドラマーBill Stevensonが関わってます。ギターで!!Billが関わってるので当然のようにBlasting Room録音のJason Livermoreプロデュース。 そんなBillがめちゃめちゃカッコイイフレーズ弾くやんけ!の連続なので、Descendents, ...

Detour / On Your Mark

年末ですねえ。今回は3年前の年末(確かクリスマスイヴでしたよね?)に発売された宮城 メロディックパンクDetourの4曲入りCD。Boodle・ディストロ豆しぼり商店ハシケンくんのレーベルSpotted Pattern第二弾リリース作品。 ぼくがDetourの存在を知ったのはデモCDRが出た頃だったと思う(何年かは忘れた。2010年くらいかな?)その時はデモCDRを買い逃した(東京に住んでいたので気軽に入手出来なかった)んですけど、その後OKP Recordsコンピを入手してそこで初めて音源を聴いた。 高校卒業後から長い間宮城から離れていて外から見たり聞いたり想像したりしていたけど、ずっと自分の中にある宮城のイメージは良いメロディックバンドを輩出する土地ということで、ぼくにはレジェンド的な存在なBraze ...

Grumpster / Underwhelmed

Underwhelmed by Grumpster まるで女性版ビリージョーのようなFalyn Walshちゃん(かわいい)率いる、Grumpsterの10曲入り1stアルバム。2019年11月、Asian Man Recordsからリリース(CD/LP)カセットも別レーベルからリリースされているみたいです。 初めてこのバンドを知った時に思ったのが記事の文頭でも触れてますけど、若い頃のビリージョー(Green Day)みたいだなあってとこ(サウンド面よりもFalyn Walshちゃんの見た目とか雰囲気が近いと思いました) で、あとから知ったんですけど、このバンドはイーストベイ出身でこのアルバムの前にGILMAN ...

The Showcase Showdown / Appetite of Kings

90年代に活動していたボストンはマサチューセッツ州のパンクバンド、The Showcase Showdownの2ndアルバム。16曲入り。1996年にElevater Musicというところからリリースされました(CD/LP) ぼく的にはポップパンクと解釈していてとても気に入って聴いてますが、Oiとかストリートパンクにも位置付けされるのかな?このバンドは。その辺は各々自由な解釈でいいですよね。あと、このアルバムを2ndと表記しましたが、コレの前にカセットでリリースされた1stがあるらしいのでココでは2ndと書きました。場合によってはコレが1stとされてるとこもあるみたいですが、この辺も各々自由な解釈でいいですよね。 で、このバンド正直あまりよく知りません。。でも好きなので書きます。ある意味ぼくが思うポップパンクの理想形。ドタバタしていて速い曲が多いところが大好きです。このアルバムの曲、全部速いよw ...

Fat Stupids / Spun Out

Spun Out by Fat Stupids カナダの70'sスタイルパンクロックバンド、Fat Stupidsの15曲入り編集盤CD。Waterslide Recordsから2014年リリース。1~6曲目がカセットでリリースされた作品から、7~10曲目が未発表曲、11~15曲目が1st 7"からみたいです。 このバンド、この編集盤が出る前にbandcampでチェックしていたっぽくて、PC上でブラウザにブックマークしてたんす(この辺の記憶全く無い。。)でもPCでネット見る機会がどんどん減っていって、最近PC内のブックマーク整理していたら(ヒマかっ!)このバンドのbandcamp出てきて、「あれ、いいじゃんコレ!」ってなってしかもWSさんからリリースされてるじゃん!ってなって速攻買いました(この説明いらないよねー) 70'sパンク、パワーポップ、ポップパンクファン全てにハマりそうな、例えるならちょっとスピードを落としたThe ...