京都の3ピースポップパンクバンド、Sanhoseの元々はカセットでリリースされていた2ndアルバムのCD盤。Snuffy Smilesからリリースの2014年作11曲入り。 ポップパンクと言ってもRecess Records周辺のバンド、F.Y.PやGrumpiesとか好きならどストライクですねコレ!!ショートチューンの連発で一気に聴けちゃうのでリピート再生しまくり間違い無しです!!! 時折聴こえてくる女性コーラス(もっとあってもいい)もいいし、Bad Brainsのカヴァー(Attitude)もハマってる。もっと早く買えばよかったなあ。 ...
待ちに待ったThe Unlovablesの新譜はなんとDirt Bike AnnieとのスプリットLP!!!コレはポップパンク関連では今年一番のニュースなんじゃないの!?まだフィジカルリリースされていないと思われるんですが10月9日からiTunes上で配信されてるんで迷うことなく買いました。もちろんフィジカルリリースされても買うんですけどね(しかもリリースはWhoa Oh Recordsだし!)。 両バンドとも昔から変わらないクオリティで昔からのファンも安心して聴けます。全ガールズファン~全ポップパンクファンなら迷わず入手な1枚!好スプ ...
先日、レコ市で\950で掘り出してきました。1990年リリースのChemical Peopleの24曲入り編集盤。UKのVinyl SolutionからのリリースでCD/LP両フォーマット有り。Vinyl Solutionについては長くなりそうなので割愛します。簡単に書くといろんなバンドをリリースしている凄いレーベルです。 このカッコイイジャケのアートワークはHard-OnsのRay Ahnによるもの、彼の描くアートワークは大好きなので飾っておきたくなりますねこのレコード。内部のイラストにはRay AhnによるものとDescendents/ALLのアートワークでおなじみChris ...
シーナ&ザ・ロケッツの1979年リリースの2ndアルバム。アルファレコード移籍後の作品でプロデュースはハリー細野こと細野晴臣。他のYMOのメンバーや松武秀樹、クリス・モズデルも楽曲提供や演奏でほとんどの曲に参加している。YMOとのコラボレーションアルバムみたいなモノなのかなコレは。 あと、このジャケットなんですが、発売当時子供がマネして危ないという理由から発禁となり、別のジャケットに差し替えになったそうです。(こういう話大好き!) シーナ&ザ・ロケッツは名前こそ知れど、ちゃんと音源買って聴くのはこのアルバムが初めてなんですけど、ココまでテクノポップなアルバムだとは思いも知れず驚きましたが、やっぱりYMOのメンバーが深く関わっているから納得なサウンド。 YMOのライヴ盤でRADIO ...
今さら僕が書くまでもないかもですが、今回はZawa Freakbeatさん作のパンク・パワーポップ漫画「PRIVATE WORLD」をご紹介。 過去にはとあるあら子さんのうんいちBlogの漫画を紹介したことがありますが、たまには音源以外のものも書きたくなりまして、既に有名漫画ではありますが、素晴らしいものは何度も紹介されるべきだしね。 という訳で「PRIVATE WORLD」ですが、まあ所謂同人誌ってやつです。薄い本とも呼ばれてますね。僕はコミケとかそっち方面のことは疎いのでアレなんですけど、面白いものは面白いでいいじゃない!ってことで1巻から全て買い続けてるんですけど、先日最新刊である9巻が出まして、改めて1巻から並べてみると、もう立派な漫画ですよね!9巻なんて100ページもあるし!もう薄い本じゃないじゃん! しかし、正直最初の頃は同人誌というモノと絵に抵抗がありました、、、でも、プロの漫画家でも作品が続いていく中で作画が上手くなっていく人も多いし、漫画は内容が面白ければある程度は評価されるものかと思います。それは「PRIVATE ...