ロサンゼルスポップパンクThe Shroomsの唯一のフルレングス、1997年、Cool Guy Recordsからリリース。フォーマットはCD/LP。15曲入り。


内容はジャケからも想像通りのB級ポップパンクなんですけど、中でもThings Always Seem To Changeは名曲です。あと、Cheap Trickのカヴァーはズルいけどやっぱり曲が良いので思わず聴き入ってしまいます。最初と最後に聴くのダルい部分もあるけど全体通してまずまずな内容。初期Green Day〜Zoinks!〜Underhand好きにオススメ!自分はハードオフで拾いましたw


このバンド、このアルバムで終わりかと思ってたら2013年にしれっと復活してBandcampで新譜配信してました。




ひとつ前の記事で書いたスペインのFroggerの最高傑作!スペインポップパンクの神、Depressing Claimとのスプリット7"、1998年、Punch Recordsリリース。Froggerが3曲、Depressing Claimが2曲の全5曲収録。他音源との被り無し(たぶん)


Depressing Claimサイドはキャッチーなポップパンクでコチラもバンドの最高傑作と言っていいと思います!


で、Froggerサイドを今回あらためて聴き直したらめちゃくちゃカッコイイんですよね!Screeching Weasel路線にRamonesフレーバーをブレンドしたGoing To The Moonは名曲!この曲のためだけでも手に入れる価値あり!他のミドルテンポなAir Mail Love SongとショートチューンMurder In AmericaとDepressing Claim相手にそれぞれ異なるタイプの曲で勝負してきてます!サイコー!


今回はFroggerのことを書くための記事でしたが、このレコードのDepressing Claimは国宝級ポップパンクです。まあ両バンドともにサイコーってことですw



スパニッシュポップパンクFroggerの唯一のフルレングス。18曲入り。1995年、Subterfuge Recordsからリリース。フォーマットはCD/LPあります。このバンドはその筋の人からするとDepressing Claimとスプリット出してたでお馴染みかと思います。


Screeching Weasel由来のポップパンクフォロワーが多いスペインですが、Froggerはその中でもB級扱いですかね。レコード整理中にひさしぶりに針を落として繰り返し聴いてみたら中々良いかも。


Fast FoodやSugusの1stのようなショボスコスコポップパンコスではあるものの、英語詞のせいか?母国語(スペイン語)独特の泥臭さ・中毒性が無いのが少々残念。。まあ何曲か良い曲あるからそれだけで十分ですけどね(B面の1曲目がスクリーチングウィーゼルしててカッコイイ!)現在はYouTube Musicなどの各種サブスクでも配信してるみたいです。


ハズレかもしれなくてもこの手のジャケは買わない訳にいかないです。結果当たりだったんですけどね!ジャケのバンド名のIが小文字なのも決め手。


テキサスのポップパンクバンドJillの2曲入り1stシングル。1995年にSpringbox Recordsから出ました。全部かわからないけど自分のはグリーンクリアヴィニールでした。


当時、星の数ほど存在したGreen Dayフォロワーのひとつだと思うんですけど、このシングルともう1枚CDEP、あとコンピ1枚参加で消えたバンドみたいです。


このレコードはLookout!期〜Dookie時代のGreen Dayを彷彿させる、所謂みんなが求めるあの頃のGreen Dayサウンドで最高です。声質もビリージョーしてるし、ベースラインもマイクを感じます。Zoinks!、Underhandとか好きなら聴いてほしいやつ!


ラスベガスのショボポップパンク、Boba Fett Youthの唯一のフルレングス作品。1995年、Bucky Recordsというところから出ました。16曲入り。フォーマットはCD/LP/カセット。それぞれのフォーマットでジャケットが違うようです。※上記画像はLPのジャケットです(ぼくが所持してるのもLP)


バンド名はSTAR WARSの人気キャラクター、バウンティーハンター(賞金稼ぎ)のボバ・フェットからですね。ジャケもSTAR WARS感あるし好きなんでしょう。最初にショボポップパンクと書きましたが、スカや変則的な曲があったりしてSchlongとかVery Small Recordsリリース周辺バンドの影響が音に出てるような気がします。初期Lookout!ファンも好きかもですね。1995年にこのサウンドとはセンスの塊です。


この他に同年、同レーベルから7インチ1枚出てますけど、そのレコードは某CHEERSさんのラジオで紹介されておりましたね。