Big Drill Car / Chemical People Split 7''

  Cruz Recordsから1991年にリリースされたBig Drill CarとChemical Peopleによるカヴァースプリット7''。Big Drill CarはCheap TrickのSurrender、Chemical PeopleはKissのGetawayをカヴァー。好スプリット! Side A Side AA ...

いろんなSurrender

永遠のパワーポップアンセム、Cheap TrickのSurrenderはいろんなバンドがカヴァーしてますけど、どれだけあるのか気になったので調べてみました。  Psychotic Youth Green Day Less Than Jake Pegboy Big Drill Car Vikings American Hi-Fi Ann Beletta The Manges Down By Low 他にもあるみたいですけど、自分好みのバンドだけでもこんなにありました。原曲がいいのは確かなんですけど、各バンドの個性が出ててどれも好きです。うーん、でもやっぱりPsychotic ...

Mourning Noise / Death Trip Delivery 1981–1985

ニュージャージー産B級ホラーパンクバンドのシングルとかデモとかライヴとか全て詰め込んだ33曲入り編集盤。1998年リリース。ポップパンクファンだと同郷のParasitesとのスプリットでお馴染みかと。ジャケから想像できるように完全にMisfitsフォロワーバンドだけど写真を見ると派手なメイクや服装などはしていない。ドラムの人はSamhainやDanzigのメンバーでもある。 ...

オタワにおったわー

今年はいろんな海外バンドが来日しますね。そんな中、カナダはオタワのパンクロックバンド、Steve Adamyk Bandの来日が発表されましたねー。 ツアーの詳細はコチラから。 Steve Adamyk Bandは自分も好きで、アルバムは出たら絶対買ってたんですが、シングルを買うほど好きじゃなかったんですよね(買う余裕がないってのもありますが。。)。でも、彼らの最新シングルは買いました。3曲目が大好きなアレのカヴァーなんだもの。 High Above/Hate Myself/Promise Is A Promise (LTDR019) by ...

Parasites / Something To Hold Onto

Parasitesの名曲といえばCrazyがおなじみですがSomething To Hold OntoもCrazyには及ばないけども名曲だと思うんです。 さて、そんなSomething To Hold Ontoは7インチで2種類出てるんですよね。 まずはSlumberland Recordsから出てるアメリカ盤。コレはSomething To Hold OntoとSuzanne(Leonard Cohenのカヴァー)の2曲収録。Nikki Parasite撮影による動物ジャケ。2650プレスらしいです。探せば未だにデッドストックで出てきそうな気もしますがどうでしょね。 次はMunster ...

Duncan Reid / Little Big Head

The Boysのベース/ボーカルであったDuncan 'Kid' Reidのソロデビュー盤。2012作。初期パンクのバンドの中でもB級扱いされがちなThe Boysですが、パワーポップファンからはA級扱いされてたりして僕もThe Boysは大好きなバンドです。で、このDuncan Reidのソロですが、完全にパワーポップでして、Late 70's Early 80's~現行パワーポップファンまで気に入ること間違いなしかと思います。このアルバムに収録されている77という曲は元々Duncan ReidがThe Cute Lepersに提供した曲な ...

The Lash Outs / Elation And Shame

古い音源のレビュー(と言えるものではありませんが。。)ばかりなのもアレかなあと思いまして新しめの音源について書こうと思いました。と言っても3年前のものですけどね。。 テキサスのパワーポップパンクバンド、 The Lash Outsの2ndアルバムです。 <a href="http://thelashouts.bandcamp.com/album/elation-and-shame">Elation And Shame by The Lash Outs</a> このバンド全く知らなかったんですけど試聴したらすごくいいじゃないですか!迷わず購入しちゃいました!ざっくり言うとDescendents/Allファン必聴です。だってProduced ...

Parasites / Last Caress

Shredder Recordsから91年リリースのParasitesの7"。2845プレスらしい。A面はMisfitsのカヴァー(原曲をそのままコピーした感じ)、B面は Fool For Youのデモバージョン。ジャケが色違いで数種類あります(パラマニアなら全部揃えたい!)。緑とオレンジジャケはよく中古屋で見かけますが、他の色のジャケはあまり見かけません。。見つけ次第買いたいです。 ...

Beatnik Termites ‎/ Lineage

Beatnik TermitesによるDescendents/Allカヴァー7"。 Coolidge Recordsから96年リリース、1000プレス。クレヨン付。 Side A Suburban Home(Descendents) Side B Minute(All) 付属のクレヨンでジャケで色塗りした人いるのかな ...

Parasites / En Hommage Aux Beatles

Shredder Recordsから91年リリース、タイトル通りThe Beatlesのカヴァー含む4曲入り(実質3曲なんだけど)7"。1966プレス(The Beatlesが最後の公式コンサートを行った1966年から25周年を記念してこのプレス数になったとか)。1曲目のLove Me Tooは3rdアルバムPair収録のものとは別テイク(デモバージョンかも?)。この1曲のためだけにでも手に入れたい。2、4曲目はThe Beatlesのカヴァー(I Feel FineとPaperback Writer)。このカヴァーについてはほとんど原曲のままでいつものParasites節は炸裂してません。よっぽどThe ...

Braceface / ST

現在のParasitesのメンバーでもあるDavidがやってるポップパンクバンドBraceface。過去にCD-R作品を数枚リリースしていましたが、フルアルバムとしては今作が1stってことになるみたいですね。このアルバム、Dave Parasiteがベースとして参加してますね(プロデュースもしてるみたいです)。 Braceface by Braceface 2014年、大注目のポップパンクバンドです ...

Kurt Baker / Got It Covered

今回はex-The Leftovers、Kurt BakerのカヴァーEP、Got It Coveredの原曲を辿っていきます。 Kurt Baker / Got It Coveredはbandcampで試聴できます。 Got It Covered by KURT BAKER The Knack / Let Me Out The Nerves / Hanging On The Telephone Elvis Costello / Pump It Up Sammy Hager / I've Done Everything ...